top of page
検索

御正忌報恩講

  • 執筆者の写真: enkojitamana
    enkojitamana
  • 2024年1月18日
  • 読了時間: 2分

本年の御正忌報恩講も無事御満座を迎え勤め終えることができました。


御参詣頂いた御門徒の皆様にも、御礼申し上げます。

13日~16日にかけて、4日間通して多くの方に御参詣頂きましたこと、御門徒の皆様にも御礼申し上げます。


また御正忌の準備や御斎接待に御協力頂きました総代の皆様・婦人会の皆様を始め、多くの方々にお世話になりましたこと厚く御礼申し上げます。


本日は御正忌の様子をそれぞれに御紹介させて頂きます。



13日の初日はお天気も良く、最も多くの皆様に御参詣頂きました。


この日は敬愛保育園の職員も共に参らせて頂きました。








14日も早朝から婦人会の皆様に御斎のご準備をして頂き、本当に助かりました。


とても美味しかったです。


今年は会館での御斎も準備させて頂きました。

久々にお会いなさる方々もしばしば。楽しそうにお食事されていました。





15日は午前中は敬愛保育園の園児が、本堂にてお参りしました。

皆真剣にお参りをしていました。


午後からは勤行後、内陣に入って頂き御絵伝の解説を行いました。

御絵伝は親鸞聖人の御生涯が描かれた、掛け軸です。







そして最終日の16日も早朝からでしたが、御参詣頂きました。






全日程通して天候にも恵まれ執り行うことができました。

改めて御礼申し上げます。


本年も多くの御参詣ををまたお待ちしております。

                                       合掌



 
 
 

Commentaires


©2021 浄土真宗本願寺派 紫金山 圓光寺

bottom of page