八月の御案内
- enkojitamana
- 2022年7月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年7月26日
記録的猛暑が続く中、世間では慌ただしい日々続いております。
いよいよ本年も半年が過ぎ、年末へ向けて行事等のスケジュールが目に付くことも多くなってまいりました。
コロナ感染も現在第6派が拡大しつつあり、予断を許さない状況であります。
圓光寺におきましても、引き続き感染防止を徹底し、法座、仏事等に勤めてゆきたいと考えております。
さて、8月の行事の御案内になります。
8月1日(月) 『連続法座』
講師:北嶋 文雄 師(福岡教区夜須組 光蓮寺)
場所:圓光寺会館 時間:午前10時
6月、7月の連続法座に引き続き、北嶋先生をお招きし御法話を賜ります。3ヶ月連続のご縁でしたがいよいよラストになります。是非皆様お参り下さい。
また、今月より地域によっては盆参りが始まります。8月盆に勤めることが近年では多くなってはまいりましたが、7月15日前後に勤めらる所もあります。8月の盆参りは日程によっては混雑致しますの、お盆参りをご依頼される方は、早めに圓光寺の方にご連絡ください。
そして7月より圓光寺本堂、納骨堂に切子灯篭が本年も設置されております。お盆中の8月15日までのお飾りなので、お参りの際は是非1度ご覧になって頂きたいと思います。


8月以降の行事、法要につきましては、当ホームページの
より確認することができますので、1度 御覧になって頂ければと思います。
暑さ厳しい中ではございますが、御門徒皆様始め、お参り下さる方々も御身体にお気をつけ、御参詣頂ければ幸いです。
合掌
Comments